事業所訪問

名古屋市中村区に本社を構える、泰生商事(株)様を伺いました。

【藤崎係長のわかりやすい説明】

名古屋市中村区に本社を構える、泰生商事(株)様を伺いました。

お相手くださったのは、経理部の望月部長と宣伝企画部の福井係長です。

定番の質問です、泰生商事さんではどのようなお仕事を行っているんですか?

北海道のうまいもんと言えば…蟹!

「北海道かに将軍」や「かに家」から、アミューズメントとして「大統領」や「パラッツォ」等、現在は県内に5店舗、流通分野では名古屋栄のど真ん中にひときわ目立つ「安さ一番トップカメラ」。

皆さんご存知のお店ばかりだと思います。

他、関連会社では、ライオンズゴルフ倶楽部や、菰野倶楽部ジャック・ニクラウスゴルフコース。ズバリッ泰生商事さんが得意とするのは、世間でも注目されている異業種展開のスゴサです。

お二方とも山本泰生社長の考えを十二分にすり込まれており(笑)、直接社長からお話を伺っているような感覚でした。

特に印象に残ったのは、「未知に挑戦すること!」未知に挑戦するということは、結果はどうであれ、誠心誠意、執念と度胸、貪欲にチャレンジする精神を持ち、とことん知恵を出し突き進む事。

結果ばかり気にしている自分は未知という道を避けていたように思います。

誰も通ろうとしない道は険しく、危険を伴いますが、社長は臆することなく挑戦し続け、その結果が従業員685名という大きな会社になったのだと思います。

最初は、20代で今とは違う飲食店を始められ、現在の社屋は社長が26歳のときに建てられたそうです。

蟹好きが功を奏して「かに将軍」「かに家」(北海道から京都まで店舗展開されています。)をオープンされました。

そして、パチンコホールは、社長の友人が経営されていたため、自分もやってみようと思われたそうです。

トップカメラは、対面で物を売る商売がしたいという夢から展開されたとのこと。

決めたことはやり抜く!!そのために知恵を絞りだす。それが社長の楽しみ(生き甲斐!?)のようです。

そして常にあらゆることに対して恋をされているそうです。

そして、会社が大きくなると、会社のため、社員のため、更には社会のため責任が生まれてくるともおっしゃいました。

山本社長は、「社会的責任がない人は会社のトップに立つべきではない。そして人との出会いを大切にしろ!」と常々言われているそうです。

社長は自分にも他人にも厳しくされており、望月部長、福井係長もしっかりそれを受け止められています。

また、どの事業においても共通の【サービス】ということで「教育」に力を注がれており、2-6-2の法則(2は優秀な社員で、6は普通の社員、最後の2は・・・な社員)についてお聞きしました。

6の社員をいかに上の2にするために力を注がれているそうです。6の社員は“夢の持ち方がわからない”または“知らない”人がほとんどだそうです。

いかに「夢=目標」をもたせるか・・。難しい教育です。今回の訪問で、目標を定め、夢を持つことの大切さに気付かされました。

牟田は、「いつまでに、どのくらい・・・」夢に数字を入れ、その夢には色がついて、会話やいろいろな音も聞こえ、匂いもすると、その夢は目標に変わるといいます。

必ず達成できると言います。僕も、想像するとワクワクしてきました。ゴルフ場まで、あのジャック・ニクラウス氏の設計なんてスゴ過ぎます。

どこで、どんな出会いがあるのか分からない。小さな出会いでもしっかり見極め、大切にしていきたいと心に刻みました。

刺激イッパイのお話に感激! ありがとうございました。  早川