事業所訪問

全国のとび、土工工事専門業者を束ねる法人、日本建設?体工業団体連合会の東海支部“東海建設?体工業会”会長佐川修様にお話を伺いました。


建設業界に関して素人のわたしは、そもそも?体とは何ですか?と尋ねると ?体は骨です!ときっぱり。建物の構造を支えるのに大切な骨といいます。

東海建設?体工業会には現在22社が加入しています。その事務局がこの度牟田事務所があるあさひビル内に移転しました。

今、建設業界では若手技能者不足が深刻な問題となっています。外国人技能者を増やしていくことになるのか佐川会長に訪ねると、あっさりと「外国人を入れようとは思わない」と。

日本人では外国人を管理できないということ、治安の問題、そして日本はまだそういう風土ではないと。橋本総理の時代に単純労働者は入れませんと言っていたが、現状単純労働者の外国人が多く入ってきています。

「いきあたりばったりな政治で、建設業は立派な技能者であって技術の裏付けが必要なんです。」建築家の安藤忠雄氏は、日本の職人は世界一!と豪語(所長も安藤忠雄の大ファン)。

佐川会長はこの人手不足を日本人の力で解決するには、「国家が標準単価を上げることだ」と。社会人5〜6年の娘が職人である父より給料が高い!コスト削減、工期に追われるだけで、技能労働者を大切にしない。

こんなことがあってもいいのか。そしてドイツを見習ったマイスター制度の導入も一つの解決策。しかし政府に任せることとは別でわれわれも動く必要がある。学生対象に建設業や技能者の魅力を伝えるということだ。

東海建設?体工業会を挙げて学校対象に活動を実施しておられます。

しかし現状人手不足は現実問題。今、インフラ崩壊までカウントダウンと深刻化していますがどのように対応するのでしょうか?すると佐川会長は「インフラはそのうち一気に滅びる。

すぐに補強に動かなければいけないのに、現状は人手不足と繁忙により手が付けられていない。

しかし人間は余裕があるときは何も出来ないが、本当にヤバいと知恵が出るもんだ!」確かに今は橋も渡れて高速道路も普通に走れているし、古い家やマンションにも住めちゃいます。古くなれば耐震性も落ちるというのはわかっているのですが。UFJ銀行が建て直したことは影響力がありそうですね。

「働く人の管理能力が低下しており○○責任とかいって、みんな他人任せにしている。実際完了検査なし現場は見ないパターンもあるし、厳しい事ばっかり言うのにさ。なんだかギスギスした世の中だよな〜。

結局は需要と供給で成り立つ世の中。そこに人情というスパイスをプラスしたのが建設業界なんです」ん〜渋くてかっこいい業界!わたしたちはおおくの課題を基に質問ばかりしていたのに佐川会長は最後に「厳しい世の中、多くの課題!パンドラの箱を開けてしまった今、日本の底には希望がある!希望をつかめ!」こうおっしゃる会長からは建設業界多くの希望と魅力しか伝わってきませんでした!