事業所訪問

栄和産業株式会社様を訪問しました


創業は昭和49年、小牧市で身近な製品から産業用・自動車用部品まで主にプラスチック部品を製造されています。

社員数は小牧で約100名、長野県のグループ会社で350名。自動車部品、換気扇部品などを主に製作しています。

日我が社の強みは、製品の設計から行うことができ、製品化までをワンストップで行うことができることだそうです。

一つの製品を完成するために、この設計はA社に、あの部分はB社にと発注先を分離する必要がなく、

栄和産業へ任せれば、完成形で納品ができます。

「「うちに任せてもらえれば、素材の手配から加工まで行うのに自社で準備できないものはない」とおっしゃいます。

製造業は常にチャレンジ!常に変革していかないと数年先はどうなるかわからない。

工場見学をさせて頂きましたが、グループ会社と協力して作成された世界で一つだけの機械がいくつも稼働しています。

また、不良品の確認作業の様子も見せて頂きましたが…、

「これが悪い例です」と手渡された部品、どれだけ目を細めて眺めても、どこに問題があるのかさっぱりわかりませんでした。

日本の製造業の完成度の高さ!改めて感心させられました。

社長は大手と中小企業との違いは、困ったときは相談に乗り、助け合うことができる、

それが中小企業の良い所だと、仲間が大変な時に見て見ぬ振りをするのは許せない。

ついこの間もそれで大きな声を出したところだよ、と社長が笑っておっしゃいます。

「なるほど…」いままで事業所訪問を重ねている私達も気が付きませんでした。

そして100名以上も在籍しているにも関わらず、とても定着率が良いのです。社員と経営者とのトラブルは今まで全く無いそうです。

社長の人柄は勿論ですが、栄和産業さんの人事はとってもおせっかいなんです(いいわぁ〜笑)

実は、こんな話し(こと)がありました。わたくし(慶子)は、後藤社長とは数えるくらいしかお会いしたことがありませんが、3回目にお会いしたとき「顔が疲れてるよ」と言われました。

「また休日出勤?振休いつとるの?」「そんなに残業続けたら扶養の範囲超えちゃうよ?」

こんな風に毎日口をすっぱく自分を心配してくれる会社に対し、トラブルにはなりませんよね。

仕事中は当然上下の関係があるが、仕事を終えたあとの飲み会の席では、立場は気にせずに自由に発言してもらうそうです。

少しビックリしたのは、社長は栄和産業を退職された方と食事やお酒を交わすことがある様です。

。同じ土俵で働いた仲間という意識が強く、そして気持ちに余裕があるからこそきっと、

我が社にそぐわない!」とか「他が良かったからうちを辞めたんだろう?」など嫌な気持ちにならないのでしょうね。

今は現場でモノを作るだけでなく、管理力が求められると言われます、

管理部では従業員さんに今よりもさらに一歩進んでレベルの高い位置で業務を考える事が出来るように、

会社の方針を踏まえて先を予測し、行動できる人に育ってほしい。

その途中なんだよとお話しいただきました。

貴重なお時間をどうも有難うございました。