事業所訪問

厚生労働省 建設労働者緊急育成支援事業


今回は、1/18〜1/29の10日間「建設業基本技能コース」(職業訓練)の実習の様子を見学に伺いました。

訓練が行われているのは名古屋ドーム近くの国土交通省中部技術事務所です。

今回は、建設労働者緊急育成支援事業として愛知で行われる初回の訓練で、全10日間、訓練メニューは、

はじめ2日間は建設業の基礎について終日座学。

そのあとは、毎日工種が異なり、「とび土工・型枠・鉄筋・重機・塗装・内装・左官・まとめ(最終日)」と日替わりで行われました。

各講師を担当されるのは、「建設業専門工事業団体中部地区連合会」に所属されている専門工種の事業主の方々で、

どのような方法が一番良いのか等、工夫された授業のようです。

丁度お邪魔した日は職業訓練開始から5日目で「鉄筋」の結束方法について実習が行われていました。

受講生は4名で、皆さん真剣に取組んでいました。午前中は鉄筋工の仕事について、DVD等の教材を元に授業を受けて、

午後からは作業着に着替えて実習です。

初めは先生の手本を見ても、頭を傾げて、手袋をはめた手に道具(手バッカー)を持っても使いこなせない様子。

しかし1時間もするとクルクルと動きが良くなりました。

番若い方は16歳。若いから上達が早いのでしょうか?

途中、休憩時に触らせてもらいましたが・・・そう簡単には出来ませんでした。

毎日、色々なことができる楽しみからでしょうか? 日に日に登校する時間も早くなっているそうです。

建設業界は深刻な人手不足と言われています。新入社員を受け入れても教育する時間に余裕を持てる事業所様は多くないと思います。

忙しい時に、「これ、うまくできないのですが、どうしたらよいですか?」の言葉に優しく対応できるのは何回まででしょうか?

この職業訓練では、マンツーマンに近い状況で講師の方から距離で指導を受けられるメリットがあります。

私自身も受講してみたくなりました。

この事業は、建設業で働いでみたいという離転職者、新卒者、未就職者等対象となる方々の

建設業界への就職促進および担い手確保に繋げることを目的とされています。

対象となる方には、全国各地で職業訓練を実施し建設業に従事するために必要な各種資格の取得、

技能修得に取り組んでいただき、地元の建設業への就職に結びつけることが最終的な目標となっています。

この事業は国の予算が使われており、職業訓練費用や資格取得費用、合宿の場合の宿泊費や往復の旅費も無料だそうです。

建設業界の仕事を知ってもらう良いきっかけとなり、業界への就職にもどんどんつながるようになって欲しいです。

入職前の息子さんも対象になります。

建設業界への入職者募集は口コミで集めることが最も有効な手段ではないかと考えます。

社の、または下請け企業の従業員の方のご家族や、友人、後輩の方に

「無料の職業訓練」 制度を広めて、将来の担い手確保の第一歩に繋げることが急がれます。

詳細窓口:建設産業専門団体中部地区連合会内 事務局(三輪)052-678-8383