事業所訪問

今回は名古屋港木材倉庫株式会社エコワールド犬山の戸田工場長にお話を伺いました。


今回は生木を含めた木材を専門に扱う中間処理を行っておられる名古屋港木材倉庫株式会社エコワールド犬山の戸田工場長にお話を伺いました。

企業全体で200名、エコワールド犬山は昨年9月の操業を開始され、現在は工場長が厳選した精鋭6名で稼働しています。

処理施設を営むにあたり一番大変なのは、地域の理解と受け入れ。

「処分場、施設といえば、臭い、汚い、危険というイメージが払拭できません。 

加え、搬入搬出が滞ってしまうと道路を渋滞させてしまう原因になり、地域に迷惑をかけてしまいます。

取材当日も敷地内にトラックが7台ほど搬入の列を作っていましたが、公道までの列は無く、整備されていました。

また、現場や天候などの諸事情によって到着時間が早まったり遅くなったりすることもあります。

近隣住民からの苦情対策で、営業時間が少しでもずれると、受け入れ拒否をするような施設もあるそうですが、

エコワールド犬山は「ようこそ!」の精神で出来得る限り対応します。

戸田工場長の優しさに加えて、自慢の設備があるからこそ、お客様にも柔軟な対応が取れるのが強みです。

想像してください…「ゴミ捨ててきます」と言って現場を出て、事故渋滞で道が混んでようやく着いたら受け入れてもらえず、

ゴミでパンパンのトラックに乗って会社に戻る気持ち。

あしたのゴミが載らない…どうしよう…怒られる…もうそのまま旅に出てしまいたくなります。

まさにエコワールドは迷える産廃収運車両の救世主!そもそもなんで施設名称がエコワールド犬山なんでしょう。

なんだかテーマパークみたいでワクワクしちゃうよね!」と牟田事務所のスタッフ。

工場長に尋ねてみると、「その土地で愛着を持って呼んでもらえる様、工場名をエコワールド犬山にしました」

ちなみに豊橋には「エコワールド豊橋」があるんですよ(^o^)丿

それでは自慢の設備をいざ見学!エコワールド犬山の一番の自慢は振動や騒音を防ぐため、地下に破砕機を設置していること!!

牟田事務所の産廃担当によると、この方法は日本でも3箇所しかないそうです。

たしかに穴を掘るだけでコストかかりますからね…。

そして入ってすぐにびっくり「え、壁めっちゃ厚いですよね?!」

「ALC100mmの壁です(戸田工場長のドヤ顔)」…最近ではスレートで処理施設を建築する業者さんも多く、、

この防音対策には行政も太鼓判!! 10m離れた隣の事務所にいる時はすごく静かでしたが、施設内に入ると重機や機械の音で相手の声を聞きとるのもやっと。

ALC100mmの威力を実感しました。施設内では、細かい指示が簡単に出来る環境でないので、ある程度は自己判断。重機や大きな機械を操作する施設内では

とにかく怪我をしないように個人個人が責任を持って作業をされていました。

今後は、若きホープにエコワールド犬山を任せ、戸田工場長は名古屋に戻るそうです。

今後への期待と安心に加え、ちょっとさみしそうなお顔が印象的でした。

戸田工場長はよく目を見てお話しされる方で、隣に座っていても、上半身をこちらへ向けて話しをしてくださいました。

今回は「経営」に加え、何気ない会話やしぐさから「良き上司の見本」を学ぶことができました。(清水、慶子、吉住)